2020-09-05T02:58:16.000+09:00

ExcelでUnicodeなcsvを綺麗に開く

ExcelはWindows文化を汲んでいるので、Shift-JISおよびそれ系文字コードではないcsv (tsv) を開こうとするといわゆる "文字化け" が起こる。
これを開く方法を調べると「一度テキストエディタで開いてBOM付きUnicode保存する」なんていうのばかり出てきて本当にゲンナリするので、Excelだけでやる方法をメモ。

1. Excel上で空のExcelブック (シート) を作る

ちょっとここは悲しいけど致し方ない。この時点では保存しなくて可

2. リボン上の「データ -> テキストファイル」をからcsvを開く

Chooserが出るので対象のファイルを見る

3. 「元のファイル」として「Unicode (UTF-8)」を選ぶ

データ形式として最初から「区切り記号付き」が選択されている。
エンコーディングは他エンコーディングならそれ。ダイアログ下部のプレビューが化けて無ければOK。

4. 区切り文字を選択

デフォルトでは区切り文字として「タブ」が選択されているかもなので、csvならカンマに変える。
そのほか気になる項目があれば変える。
正しく区切り文字が設定されれば、プレビューに罫線が入る。

5. 必要に応じて、各列のデータ形式を設定する

4でプレビューに罫線が入ったので、列ごとにクリックして設定する。

6. 既存のシートに挿入する

これはあくまでインポートツールなので、空のシートに挿入する扱いになる。